TOP

トップ

Service

事業紹介

動画配信パッケージ

LINEミニアプリ開発

Shopify開発

デザイン・開発まるっとパック

プロダクト/システム運用保守サービス

Lab型開発サービス

Works

実績

インタビュー

開発実績

Products

自社プロダクト

About

会社概要

会社情報

FAQ

お役立ち資料

Blog

ブログ

Recruit

採用情報

採用情報

採用メッセージ

News

ニュース

Contact

お問い合わせ

株式会社インターエデュ・ドットコム | 受験サポートから考える、マッチングUIUXの設計と実装

■企業名:株式会社インターエデュ・ドットコム
■コーポレートサイト:https://corporate.inter-edu.com/
■ECサイト(サービスサイト):https://www.inter-edu.com/
■住所:
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目16-6 水野ビル11階

「たくさんの選択肢がある中で、ユーザーに最適な情報を届けたい」

 これは教育業界に限らず、あらゆるマッチングサービスが直面する課題です。

今回ご一緒したのは、受験ポータル「インターエデュ・ドットコム」を運営する株式会社インターエデュ・ドットコム様。

 「偏差値だけでない、多角的な学校選びを支援したい」という思いのもと、保護者や受験生が“納得して選べる”体験設計が求められました。

Enlytでは、UIUX設計からFlutterによるアプリ実装、API連携まで一貫して支援し、ユーザーの負担を下げながらマッチング精度を高めるプロダクト設計を行いました。

クライアントのビジネス的課題

・受験サポートのサービスを提供する企業として、偏差値や学力だけでなく多角的な学校選びの支援を実現したい

・受験生や親が「こんな学校があるんだ」と知ることができる手段を提供したい

クライアントが抱えていたシステムで解決したい業務課題

・偏差値や学力だけに依存しない、学校・塾それぞれの特色や教育方針、雰囲気などを踏まえたマッチングを実現したい

・子どもに合った学校や塾を見つけるために必要な情報を取得する上で、保護者(お子さん)側の入力ハードル(心理的・時間的負担)を下げたい

・多種多様な学校・塾の情報がバラバラに存在しており、一箇所で比較・検討できるようなプラットフォームを作りたい

提案したアプローチ

  • クライアントへのヒアリングをもとに、アプリの利用シーンやユーザー像を明確にしながら、UIUX設計および機能要件の要件定義を実施

    – 既存のWebシステムとアプリ間でスムーズな利用体験を担保するため、会員情報の連携方式(API連携)を設計
    – 学校、ユーザー間の最適なマッチングを実現するため、独自のマッチングロジックを定義
    – ホーム画面上にて、ユーザー属性に応じた学校の特集記事やイベント情報を表示する機能の実装
    – 様々な角度で学校情報を探すことができるカテゴリ別検索機能の実装

  • 作成したワイヤーフレームをもとにイメージを共有しながら各機能の仕様について擦り合わせを実施
  • 仕様の検討状況やクライアント側の確認スピードに応じた、柔軟に調整可能な開発スケジュールの作成

機能一覧

・会員登録 / ログイン

・お子様情報(マッチング条件)設定

・ホーム画面(学校一覧/詳細、塾一覧/詳細、特集/イベント)

・検索機能

・メッセージ機能(スカウト、オファー)

・マイページ(情報編集画面、お子さま追加)

応用の可能性

受験生と学校・塾のマッチングをサポートする本プロジェクトでは、

  • ユーザー属性に応じた特集やイベントのレコメンド
  • 多角的な検索軸による比較・検討体験
  • 学校とユーザーをつなぐメッセージ送信機能
  • 簡潔な入力導線とプロフィール設計

といった、「選択肢の多い中から、納得感を持って選べる仕組み」を、UIUX・開発面から具体化しました。


これらの設計と機能構成自体は、実は以下のような他業界にも強く活かせる要素を多く含んでいます。

  • 教育系:塾・習い事・通信講座など、個別性の高い選択肢の中から適切な提案をしたいサービス
  • 人材系:求人や副業、エージェント型など、求職者と事業者をつなぐマッチングサービス
  • BtoB系:業者同士のマッチングや製品比較を支援するプラットフォーム
  • 医療・不動産・レジャー:検索軸が多く、ユーザーの条件に合った選択肢を提示したい業界全般


このプロジェクトのUIや機能の構成、情報の見せ方や導線の考え方は、

 「うちのサービスでも近い課題があるかも」と感じる方にとって、きっとヒントになります。

自社サービスに転用できる要素がありそう、と感じた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

初期開発工数

・約6ヶ月

・合計人月:18人月

開発体制

・国内開発

役割アサイン割合(平均)
要件定義1.1人月
ディレクター2.5人月
UIUXデザイナー3人月
デザイナー1.45人月
開発エンジニア8人月

Technology

開発言語と技術

受託内容

デザイン

テスト

保守・運用

実装

要件定義

設計

デバイス

Mobile

PC

サーバー

AWS

開発言語

Flutter

Ruby on rails

他の開発実績

View More

arrow-forward

Document request

カンタン資料請求