TOP

トップ

Service

事業紹介

動画配信パッケージ

LINEミニアプリ開発

Shopify開発

デザイン・開発まるっとパック

Works

実績

インタビュー

開発実績

Our Products

自社プロダクト

About

会社概要

Blog

ブログ

Recruit

採用情報

News

ニュース

FAQ

よくあるご質問

Contact

お問い合わせ

thumb image

社員旅行in栃木

こんにちは。
Enlytで唯一の外国人で、日々嵐のように頑張っている台湾出身の黄です。

会長のホアンさん

コロナウイルスの規制で入社してから一度もベトナム在住の会長のホアンさんに直接会ったことが無かったのですが、規制緩和に伴い、ホアンさんが来日することが出来る様になり、これを機に11月12日〜13日で栃木に一泊二日の社員旅行に行って来ました!

まだ創業2年目のEnlytにとって、大事なマイルストーンが実現できました。

出発!秋の社員旅行

11月といえば紅葉です!社員の皆さんも紅葉狩りにとても興味があり栃木の温泉旅行を楽しんでいました。

簡単にスケジュールを説明しますと、1日目は東京からレンタカーで栃木に向かい、お昼は美味しいうな重を食べ、龍王峡の紅葉と滝の綺麗な景色を満喫。
夜はのんびり栃木県の温泉に入浴し一泊、翌日は東照宮を観光。

感動の景色と絶品を満喫する旅

12日土曜日。
メンバー全員が渋谷駅のレンタカー屋で集合し、社員の野田さんが2日間ドライバーとして運転してくれました。天候にも恵まれ、とてもありがたいです!!

昼ごろに蓮田SAに到着。
正午までの僅かな時間ですが、さっそく自由行動!
お買い物タイム・サービスエリア構内の探索と、各自満喫のようです。

お昼は社員のリクエストに応え、和食レストラン『お食事処いな穂』へ!
美味しいうな重を頂きました!

実は当社の社員は、いつもホアンさんとはビデオ電話でしか会話をしたことがなく、本人と直接会うのは初めてでした。社長の久保さんとも2、3ヶ月に一回の頻度でしか直接会っていなくて、最初は緊張感が漂っていましたが、ホアンさんと実際直接話してみたらすぐに緊張感をほぐすことができました。メンバー同士とより一層深い絆ができたと思います。

交通の状況で予定より少し遅れましたが、15時に『龍王峡』に到着。
少し見頃がすぎてしまった龍王峡の紅葉ですが景色は絶妙に綺麗です!滝も眺めたり水音で楽しんでいたりしました。

車内で来年も社員旅行できたらいいなとホアンさんと久保さんと話したところ、「来年はみんなで力を合わせて自社プロダクトと開発事業の両方の事業を拡大しEnlytの独自の価値を皆で一緒に生み出していこう」と来年の目標を話してくれました。Enlytは小さい会社だからこそ、一人一人の意見を大事にしています。

みんなとても刺激になり勉強させて頂きました。
メンバーの皆さんもEnlytをもっとよくするためにも来年も社員旅行に行くため、仕事に対するモチベーションを上げることができました。本当に感謝です。ありがとうございました!!

ユニークな体験ができる宿

それでは本日の宿「湯西川温泉 桓武平氏ゆかりの宿 揚羽~AGEHA~」さんへ出発です。とても個性的な旅館で武家屋敷!と感じられました。
到着時間から夕ご飯まで空き時間があるため、到着してから温泉でリラックスしてから夕食です。

会長と社長の挨拶のあと、食事開始です。

どれもほんとにおいしかったんですが、特に鮎の塩焼きや、ばっとう汁はサイコーに美味しかったです。
部屋割りは女性2名の1部屋と男性4名の2部屋。
同じ広さの部屋なので、女性社員社員が来年増えたらいいな〜と思いました。

さてここからは消灯まで自由時間。
夜景を見に行く人、部屋でゆっくりする人、温泉に入る人とそれぞれ楽しみました。

露天風呂もあって気温も少し低くとても気持ち良かったです。

男性2人は早朝から揃って朝風呂。
汗だくで仕事の話に夢中になったそうです。
ドラマのワンシーンみたいですが、本当に真剣にやってるんですね(笑)

朝ごはんをしっかり頂き、「湯西川温泉」さんを出発です。
お世話になりました!

東照宮で見逃さない見所

13日日曜日。
二日目の観光スタート!
栃木に来たからには見逃してはいけないのは日本三大東照宮の『日光東照宮』です。
まだ日光市内ですが、東照宮に向かいます!
晴天に恵まれ、遠くの方まで一望できます。

東照宮の紅葉は赤く輝いて、良い景色をみれてとても心地よい時間でした。

東照宮といえばあの有名なことわざ「見ざる聞かざる言わざる」を一度聞いたことがあるのではないでしょうか?三匹の猿がそれぞれ目、耳、口を両手で塞いでいる彫刻もみてきました!

東照宮の景色が綺麗すぎて、昼食の時間は今回あんまり時間を把握できていなく、
ランチはチェーン店のラーメン屋ですまし、少し残念でしたが、(次回は絶対に美味しいものを皆さんに食べさせてリベンジしたい!)皆と仕事面だけではなくリラックス時間もできたり、おかげさまで事故もなく、無事にレンタカーの返却も完了しました。
楽しかった社員旅行もあとは帰るだけとなりました。

まとめ

皆様のおかげで、設立2年目である弊社が一泊二日の社員旅行を実現できました。

本当にありがとうございました。

全員参加出来たのも、このコロナ禍での状況に関わらず、クライアントのご愛顧があったからこそできました。
社員の皆さんも、ご協力ありがとうございました。

すでに社員の中からは、『次は沖縄か北海道』と声があがっています。
沖縄や北海道…
次回は時間調整をしっかりするのと代理店さんを探すところから始めてみようかな(笑)

皆さんもこんなフラットで話すことができる環境に興味があったら、ぜひEnlytに応募してきてくださいね!

Enlytについて

株式会社Enlytはテクノロジーの進化と時代の変革に応じて新しいアイデアとサービスを創出することで、世の中に新たなビジネスチャンスを提供するテクノロジー集団です。Enlytは少数精鋭のメンバーのため、積極的なメンバーが活躍できる機会が多分にあり、日々自己の成長を実感することができる環境があります。年齢・性別に関係なく、和気あいあいと業務をしている会社の雰囲気は、THEベンチャー企業という雰囲気が味わえます。

Enlytでゼロから事業を作る一生ものの経験をしませんか?採用の詳細はこちらから!
(Enlytキャリア採用)

他の記事

View More

arrow-forward

ビジネス

LINE予約システムの自作方法とは?顧客・事業者目線でのメリット

#LINE #サービス

ビジネス

LINE公式アカウントを活用して自由記述のアンケートを作成する方法とメリット

#LINE #アイデア #コミュニケーション

ビジネス

TIFFCOM 2023〜アジアを代表するマルチコンテンツマーケット〜

#イベント #サービス