TOP

トップ

Service

事業紹介

動画配信パッケージ

LINEミニアプリ開発

Shopify開発

デザイン・開発まるっとパック

プロダクト/システム運用保守サービス

Lab型開発サービス

Works

実績

インタビュー

開発実績

Products

自社プロダクト

About

会社概要

会社情報

FAQ

お役立ち資料

Blog

ブログ

Recruit

採用情報

採用情報

採用メッセージ

News

ニュース

Contact

お問い合わせ

thumb image

LINE公式アカウントでできることとは?基本的な機能や実例も含めて解説

現代のビジネスシーンにおいて、企業や店舗が顧客と直接コミュニケーションをとり、効果的に情報を発信し、顧客の囲い込みや顧客満足度の向上を図ることはとても重要です。

その中で今一番注目されているのが「LINE公式アカウント」です。

多くの企業が公式アカウントを活用し、マーケティング戦略や顧客サポートに取り組んでいます。しかし、「LINE公式アカウントでは具体的に何ができるのか?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?

本記事では、LINE公式アカウントの基本的な機能や利用方法、さらに具体的な実例を交えて詳しく解説します。

LINE公式アカウントとは?

LINE公式アカウントは、企業や店舗が顧客とコミュニケーションを取るために利用するビジネス用のLINEアカウントです。

企業はLINE公式アカウントを通じて、アカウントを友だち登録しているユーザーに対しキャンペーンのお知らせやクーポンの配布など様々な施策を実施することができます。

LINE公式アカウントの仕組みや料金

LINE公式アカウントで出来ることや運用にかかる料金について説明していきます。

概要

LINE公式アカウントは、企業が顧客に直接メッセージを送信し、さまざまなサービスを提供するためのアカウントです。友だち登録をしてもらうことで、顧客に情報を届けることができます。

様々な種類のメッセージやリッチメニュー、自動応答機能などが標準で使用することができます。

またカスタマイズすることにより、自社サービスや顧客基盤との連携、モバイルオーダーなどの機能追加をすることができ、拡張性も非常に高いです。

料金

LINE公式アカウントの料金は、コミュニケーションプラン、ライトプラン、スタンダードプランの3種類があります。コミュニケーションプランは無料で、ライトプランとスタンダードプランは利用する機能やメッセージ配信数に応じた料金が発生します。

LINE公式アカウント料金表

LINE公式アカウントでできること【機能】

チャット機能

LINE公式アカウントのチャット機能では友だちになっているユーザーと1対1でメッセージをやりとりすることができます。

メッセージの送信方法には種類があり、ユーザー一人ひとりに対して送る手動のメッセージや友だち全員や一部に対して送るメッセージ、ユーザーからのメッセージに対する自動応答や予約配信などがあります。

自動応答メッセージ

応答メッセージは、LINEのチャットボットがユーザーからのメッセージに対して自動的に返信する基本的な機能です。ユーザーが特定のキーワードを送信すると、チャットボットは事前に設定されたテキストメッセージを返信します。

またAIを用いてユーザーの質問やメッセージに対して自動で回答させることもでき、応答メッセージを有効活用することにより、顧客のエンゲージメントを高めることができます。

自動応答メッセージでもまかないきれないぐらいの機能を考えているかたは、チャットボットという選択肢もありかもしれません。

教えて!LINEチャットボットの作り方と導入するメリットや活用事例

配信設定

LINE公式アカウントでは、ユーザーの属性(年齢、性別、居住地など)や行動(過去のメッセージ閲覧履歴など)に基づいて、属性にあったユーザーに対してメッセージを送信できる機能です。この機能を活用することで、企業は顧客一人ひとりに合わせたメッセージを送ることが可能になり、よりパーソナライズされたコミュニケーションを実現できます。

また、配信する内容を事前に決め、メッセージを配信したい時間を設定しておくことでメッセージの予約配信ができます。

LINEの予約送信機能はあるのか?個人向け・法人向けで記載

メッセージの種類

公式アカウントから送信できるメッセージには複数の種類が用意されています。

メッセージの種類は大きく分けて以下の3つがあります。

  • テキストメッセージ:友だちに対し直接メッセージを送る方法。テキストのほかに画像や音声、動画やスタンプも送ることが可能。
  • リッチメッセージ:画像やテキストを一つのビジュアルにまとめて配信できるメッセージ形式
  • カードタイプメッセージ:複数の情報を横並びのカルーセル形式で配信することができる

特にカードタイプメッセージは複数のテンプレートが用意されており、その視覚的魅力とユーザーのエンゲージメントの向上が見込めます。

LINE公式アカウントのカードタイプメッセージの作り方(基本と応用)

クーポン・抽選やショップカード・アンケート

LINE公式アカウントはメッセージを配信するだけでなく、クーポンの配信やユーザーに対してアンケートを実施することができます。

クーポンを配布することで新規顧客の獲得や既存顧客のリピート率の向上が見込めます。

アンケートでは自社サービスやブランドなど様々なことに対してアンケートを取ることができ、手軽に意見やフィードバックを収集することができます。

LINE公式アカウントを活用して自由記述のアンケートを作成する方法とメリット

リッチメニュー

リッチメニューは、LINEの公式アカウントやビジネスアカウントが提供する、豊富な情報や機能をユーザーに簡単に提供できるツールの一つです。

LINEユーザーに対してインタラクティブで効果的な情報提供を行うために利用され、そのデザインと機能はLINEプラットフォームの一環として非常に重要です。

以下のブログではリッチメニューの作り方とポイントについて解説しています。

【2023年最新】LINE公式アカウントのリッチメニューの作り方とポイント

LINE VOOM

LINE VOOM(ブーム)とは、LINEプラットフォームの一部であり、ユーザーがショート動画やその他のコンテンツを共有し、楽しむための動画プラットフォームです。

LINE VOOMでは、趣味や興味に基づいておすすめの動画が提供され、ユーザーは自らのコンテンツを投稿し、幅広いコミュニティと共有することも可能です。

LINE VOOM(ブーム)とは?使用時の注意点や投稿方法を解説

管理画面での分析や見え方

公式アカウントでは、それぞれのアカウントに対して管理画面が用意されています。

管理画面では配信するメッセージやリッチメニューの設定はもちろんのこと、友だち登録しているユーザーの情報を詳細に確認することができ、CRMツールとしても使用することができます。

LINEをCRMとして利用するメリットを以下のブログに記載していますので、ぜひご参考にしてください。

LINEをCRM(顧客管理)として活用するメリットとおすすめツールを紹介

LINE公式アカウントを作っているとできるオプション機能

LINE公式アカウントには様々なオプション機能が用意されています。

オプションには友だちを増やすための広告や予約機能、カスタマイズすることで使用できる機能があります。

ここではそのオプションについて解説していきます。

カスタマイズ

昨今多くの企業のLINEアカウントでは、予約機能や会員証の表示など便利な機能が使えるアカウントが多くあります。

これらは基本的にカスタマイズをすることによりLINE上で利用できる機能です。

LINEミニアプリ

LINEミニアプリは、LINEプラットフォーム内で直接動作するアプリケーションです。LINEミニアプリをLINE公式アカウントに導入することにより、ユーザーはLINE上でショッピング、予約サービス、ゲームなど、様々なサービスを利用することができます。

また、もっと詳しくLINEミニアプリに関して知りたい方は他の記事もチェックしてみて下さい!

▼LINEミニアプリの機能についての詳細
LINEミニアプリとは?機能やメリットについて解説

▼LINEミニアプリを活用すると何ができるのかという疑問がある方
LINEミニアプリで何ができる?各機能の利用シーンと得られる効果

LIFFアプリ

LIFFアプリは、ウェブアプリケーションをLINEのアプリ内で動作させることを可能にするフレームワークです。これにより、一般的なウェブ技術(HTML、CSS、JavaScript)を使用して、LINE内でシームレスに動作するアプリケーションを作成できます。

LIFFアプリは、LINEの機能(例えば、ユーザー認証やメッセージ送信)をウェブアプリケーションに統合することが可能で、ウェブベースのサービスをLINEユーザーに直接提供することができます。

 LINEのLIFF(LINE Front-end Framework)とは?できることや開発方法について解説

【徹底解説】LINEミニアプリとLIFFアプリの違い

Messaging API

LINE Messaging APIは、ユーザーからの質問などにリアルタイムで反応することができるAPIです。テキストに限らず、画像、アンケートなどを作成することができたり、プロモーションや重要なお知らせを特定のユーザーのLINEアカウントに送信することも可能です。

LINEのAPIに関する詳細に関しては以下のブログをご覧ください。

LINE APIで実現できることとは?使い方や活用事例を解説

LINE予約システムの自作方法とは?顧客・事業者目線でのメリット

ChatGPTと連携してLINE翻訳ボットを作成する方法

 外部サービス連携のカスタマイズ

LINE公式アカウントでは先述したようなLINE内で完結するカスタマイズの他に外部サービスなどと公式アカウントを連携し、機能を拡張することも可能です。

これにより顧客管理ツールとの連携や自社サービスとの連携を実現でき、ユーザーに取ってはもちろん、企業側にとっても使いやすいLINE公式アカウントを提供することが可能になります。
Enlytでは数々のLINEに関するプロジェクトに携わっており、その事例を元に、ユーザー情報、販売情報などをLINEと連携する方法など様々なケースを分析しております。

よくあるご相談として、ECサイトをすでにお持ちの企業が顧客とのコミュニケーション・カスタマーエクスペリエンスを向上するためにLINEを使用したいというご相談を受けます。

そういった方はぜひECビジネスにおける「LINE」の戦略的活用もご一読ください。

また、その中でもECサイトの機能の1つであるカート機能とLINEを連携させるメリットにも記載してます。

詳細はLINEと「カートシステム連携」を徹底解説|Shopifyとの連携についても!をご確認ください。

ID連携

LINEのID連携は、企業のLINE公式アカウントとユーザーのLINEアカウントを連携させることを指します。これにより、企業は各ユーザーの基本情報を得ることができ、LINE上でよりパーソナライズされたコミュニケーションを行うことができます。

例えば、顧客の購入履歴や興味関心に基づいて、各ユーザーにあった情報やプロモーションを提供することが可能になります。

LINEのID連携を取り入れることで、企業は顧客との関係をより深くすることができます。これは、競争が激しい市場において、顧客ロイヤルティを高め、長期的なビジネス成果につながる重要な戦略になります。

LINEのID連携の仕組みとは?導入のデメリットやメリットを解説

LINE友だち追加広告

LINE友だち追加広告は、LINE公式アカウントの友だちを獲得する為にLINE内に広告を出せるオプション機能です。

充実したターゲティング機能により、効果的にLINE公式アカウントの友だちを集めることができます。

実際にLINEを使った事例

当社ではLIFFアプリの開発やLINE Messaging APIを使用したカスタマイズなど、LINEに関する開発を多く請け負っております。

今までのLINE開発の経験を元にお客様のニーズに合わせたソリューションを提供いたします。

またLINEの資格保持者も在籍しており、開発のみではなくLINE公式アカウントの運用までサポートさせていただきます。

以下が当社の代表的な開発事例になります。

代表的な開発

大手飲料メーカーのLINEミニアプリ
大手小売チェーン店のポイント表示API制作
大手小売スーパーのLINEアプリ

お客様の声

地域の交通困難者を支援する新たな解決策〜LINE活用で誰でも快適な移動を〜

EnlytがLINE開発でサポートできること

~専門知識~

当社はLINEのAPIを活用した開発において幅広い経験と専門知識を持っています。LINEログインからのユーザーID連携、基盤システムとのユーザーID連携、カスタムLINEアンケート開発、Messaging APIを活用したパーソナライズメッセージなど、さまざまなプロジェクトで成功を収めてきました。僕たちの開発チームは、最新のLINEテクノロジーに精通しています。

~サポートとコンサルティング~

僕たちのサービスは単なる開発だけでなく、LINE運用の設計やデザインも含みます。最適なアプローチや戦略を共に検討し、ビジネス目標を達成するためのパートナーとしてお手伝いします。

~カスタムソリューションの提供~

僕たちは、クライアントのニーズに合わせたカスタムソリューションを提供します。特定の課題に対処するために、LINE APIを活用したアプリケーションやボットの開発、データ統合、ビジネスプロセスの効率化をサポートします。

~お問い合わせと協力の機会~

LINEの活用に関する質問やプロジェクトの相談について、いつでもお気軽にお問い合わせください。

バナー画像 バナー画像

他の記事

View More

arrow-forward

デザイン

効果的なバナーデザインのための基本と作り方

#アイデア #コミュニケーション

テクノロジー

NFCタグの活用方法とは?仕組みや特徴、今後の可能性についても解説!

#アイデア #サービス

カルチャー

やりたいことが見つからないあなたへ: 好きを作る方程式を解き明かす

#CEOブログ #アイデア #モチベーション